今回は冬キャンプを暖かく過ごす為に必要な道具を紹介してみたいと思います。
何度も凍えながら徐々に買い揃えたアイテム達なので、より具体的にイメージができるはず。
- 冬キャンプを初めてする
- 冬キャンプでより暖かく過ごしたい
そんな方の参考になれば幸いです。
ちなみに石油ストーブや薪ストーブは使っていません。
あったらもちろんいいけど、初心者にはハードル高いからな。
それではいってみましょう。
こんな感じで冬キャンプしています。
キャンプする地域や環境によって準備する物は変わって来ますので前提条件をさらっと。
近畿地方でキャンプをすることが多く、基本0度前後の環境。
寒くてもマイナス2度くらい。
テント
冬用のテントは持っておらず、キャンプをするようになり初めて買ったごくごく普通のモノを基本的に使用しています。
値段は安いけど、中も広くて使いやすくて結構お気に入り。
ポリエステル素材でスカートなどもついていないので、冬場は寒いかと思いましたが『あたたかい服装』をしていれば意外と大丈夫。
色も当時にしては珍しいシンプルカラー。(どうやら同じ色はもう販売されておらず少し悲しい)
どんなテントでも冬キャンプは過ごせますが、より暖かく過ごしたい方はコットンやポリコットン素材でスカートが付いている物を選びましょう。
タープ
冬キャンプでもシェルターなどは使用せず、タープ下で過ごしたり焚き火をしたりと外にいることがほとんど。(あまりに寒い時はテントに潜り込みます。)
タープでは風を遮ることは出来ませんが、屋根があるとなんだか安心できるので好きです。
ただ、ポリエステル素材のタープ。火の粉で簡単に燃えてしまうので焚き火との距離感に注意して使っています。
先程同様、コットンやポリコットン素材ならば燃えにくいのでそちらをおすすめ。
ほぼ無防備状態でいつもキャンプをしていますが、これから紹介するアイテム達のおかげで凍えずに済んでいます。
暖かく過ごす。
焚き火台
冬キャンプの醍醐味と言えば焚き火。あえて寒い場所に行き、火を焚いて暖まる、そんな遊びが好き。
これもキャンプを始めた時からの相棒で、今でもバリバリの現役。
持ち運びが少し大変なので、よりコンパクトにしたい方はこっちも良さげ。
キャンプ仲間が使っていて、めちゃくちゃ便利そうでした。
SOTO(ソト)レギュレーターストーブ『ST-310』
寒い場所でする鍋やスープがたまらなく美味しい。食事も身体を暖める上で重要なポイント。
『レギュレーターストーブ』があれば、調理や簡易ストーブなど色々なことに活用できます。
低温度に弱いCB缶でもガス出力を調整し、火をつきやすくしてくれる優れモノ。
あまりにも寒いと流石に火力は弱くなりますが、コイツのお陰で何度も寒さから逃れることができました。
簡易ストーブ『ヒーターアタッチメント』
テント内でサクッと暖まりたい時に重宝。
小さいけどかなり高火力で使い勝手がいい。
『futurefox』は見た目も可愛いくて好き。
風防『ウインドスクリーン』
これを持っていると何かと便利。
『ヒーターアタッチメントストーブ』の周りに置くと熱を反射してくれます。
特にありがたいのが気温が下がり過ぎて火力が弱くなった時。
風防で囲むように設置すると、ガス缶が暖まり火力も復活します。
やる時はガス缶が加熱しすぎないように充分注意が必要。(爆発します。)
寒冷地用ガス缶『SOTOパワーガス』
寒い場所が苦手なCB缶の弱点を克服したアイテム。
もしもの時に使えるので念のために持っておくと何かと安心。
最初は念のために持参していましたが、『ST-310』と『風防』の組み合わせで何とかなっているので出番は少なめ。
『ロスコ』ウールブランケット
めちゃくちゃ使い勝手がいい大判なウールブランケット。
保温効果も高く、膝にかけるのはもちろん、椅子や寝る時に敷くとめちゃくちゃ暖かく色んな使い方ができます。
カラーによって、ウールの割合が変化する点は注意が必要。
グレーはウール70%ですが、色味がドストライクで即決しました。
暖かく寝る。
アルミマット
これはもはや定番。
地面からの冷気を遮断してくれる強い味方。
自分の体温を反射するので、乗っているとじんわり暖かさが返ってきます。
コスパもいいので揃えやすい。
モザンビーク『レジャーマット』
いわゆるアルミマットの強化版。
ちょっと固めですが、ソロキャンプをする時はこれひとつで寒さ知らずに寝ることもできます。
マットレス
アルミマットだけでは地面をダイレクトに感じてしまうので、快適な眠りの為にあったら嬉しいアイテム。
エアーマットレスも使いましたが、空気漏れのリスクや準備の手間がかかるのが難点。
少し嵩張りますが、空気漏れもなく広げるだけで使えるので重宝しています。
キャンプに慣れてない方や寝心地を重視する方におすすめ。
デュオキャンプの時はいつもこれを持っていきます。
コット
ソロの時はコイツを使っています。
地面から離れることで冷気の影響が少なくなります。
コットに加えアルミマットやブランケットを使えばより寝心地もいい。
寝袋
ソロの時は安く買った寝袋を使用。
安いモノなのでそのまま使えば寒いですが、豆たんやブランケットと組み合わせることで充分ぬくぬく出来ています。
高級寝袋があればそれひとつで済むのかも知れませんが、まだ手が出せず。
毛布と掛け布団
デュオキャンプの時は自宅の布団類を持ち出し。
少し嵩張りますが、毛布と布団があると安心して眠れる気がします。
家にあるモノなので新たに買い足す必要はありませんが汚れてしまうのが少々ネック。
湯たんぽ
キャンプで一番冷えを感じやすいのは就寝時。そんなときに湯たんぽがあるとホカホカ眠れます。
直火に対応しているモノなら準備も簡単で温め直しもすぐ。
屋外でもブランケットにくるんで使ったりしています。
豆炭あんか
湯たんぽより暖かく、長時間長持ち。
燃料に豆たんという炭が必要ですが、この暖かさを一度体験すると戻れません。
レトロな雰囲気が可愛い。
最近は湯たんぽと豆たんを同時使いしています。
ホッカイロ
貼るカイロ、貼らないカイロどちらも持って置くと安心です。
貼らないカイロは、湯たんぽや豆たんと合わせて布団に数個忍ばせておけば天然のコタツで寒さ知らず。
おわりに:冬キャンプは準備が大事。
寒さに凍える冬キャンプもちゃんとした服装と最低限の道具があれば石油ストーブがなくても暖かく過ごせます。
何より焚き火が気持ちがいいですよね。
その為にキャンプに行くようなものだからな。
とはいえ石油ストーブや、薪ストーブがあればテント内で薄着で過ごせるのでいつかは導入してみたい。
それはまた別の機会に。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が少しでも誰かの参考になったら嬉しいです。
それでは。
冬キャンプで凍えずに過ごすには、まず服装から。